The Joy of Stats

NHKの「スーパープレゼンテーション」という新番組でTEDのプレゼンテーションの紹介を始めたようです。

TEDとは、USで年に一回開催されているイベントで、「ideas worth spreading」をスローガンとして様々な分野の人がInnovativeなプレゼンをすることで知られています。

番組の初回では、この二つのプレゼンが紹介されていました。

「スーパープレゼンテーション」では日本語字幕がついていましたが、字幕を消したかったり、他の言語の字幕を見たい人はTEDのサイトで直接見れば大丈夫です。 また、TEDサイトでは、プレゼンのスクリプトをすべて見ることができるので、英語のスピーキングの勉強にもなりますね。

The Joy of Stats

ところで、Hans Roslingを紹介したBBCの「The Joy of Stats」というTV番組があるんですが、実はこちらの番組ほうが先ほどのTEDのプレゼンよりもおもしろい。 番組自体は日本では見ることができませんが、紹介動画がYouTubeにあげられています。

このビデオの中では、一人当たりの収入と平均寿命(と人口)を国ごとにプロットした値が1810年から現代までのあいだにどのように変化したのかをARで見せてくれます。

このビデオの2:10あたりの日本の動きは必見。 (年代を考えると、もちろんこの変な動きの理由はわかりますよね。)

これは是非NHKの海外ドキュメンタリーあたりで紹介してほしいところです。


Hans Rosling's 200 Countries, 200 Years, 4 Minutes - The Joy of Stats - BBC Four